
まるで本物の天然石や木材の質感を持つメラミンワークトップ
ヨーロッパ輸入キッチンの特徴のひとつであるメラミンワークトップ(カウンター)。
フロントモデルとワークトップを同色で揃える事で、キッチンを1つのブロックとして表現する事ができます。
ワークトップの表面は高い耐擦傷性(DIN規格68930)と、乾熱180℃・湿熱100℃までの耐熱性(DIN規格68930)を持ち、日々さまざまな衝撃に耐えるキッチンワークトップとして十分な強度をほこります。(※1)
ワークトップの厚みは16mm・38mm・100mmのバリエーションを持ち、デザインや用途によって厚みを変えることができます。(※2)
※1 熱による変色を起こさないよう高温の鍋などを置く場合は鍋敷きが必要です。
包丁などの鋭利な刃物を使用する際は、まな板が必要です。
※2 厚み16mmと100mmは製作できないカラーもあります。
デコール1

no.066
スレートデコール

no.070
サテングレー
【2025廃盤予定】

no.078
サンレモオーク

no.097
ハバナオーク

no.117
ビンテージカッパー
【2025廃盤予定】

no.123
ヴァージニアオーク

no.124
ウォールナット
【2025廃盤予定】

no.126
モントリオールオーク

no.149
コンクリートテラグレー

no.192
プロヴァンスオーク

no.193
アルパインホワイト

no.198
シエラオーク

no.201
コンクリートサンド

no.205
バイキングスオーク

no.215
ストロンボリアンライト

no.220
アリゾナパイン

no.225
ステムオーク

no.231
ベルガモオーク

no.235
べナートビアンコマーブル

no.320
べナートネロマーブル

no.265
ラスティプレート
【2025廃盤予定】

no.266
カレドニア

no.272
ティンバーオーク

no.274
テーラモマーブル

no.319
オキシデコール
【2025廃盤予定】

no.322
ホワイトテラゾー

no.330
コンクリートグレー

no.344
ブラックグラニット

no.345
ユーコンオーク
【2025廃盤予定】

no.347
テキサス

no.353
ホワイトコンクリート

no.354
コンクリートスレートグレー

no.355
フェロブロンズ
【2025廃盤予定】

no.356
エンドグレインオーク

no.366
ブラックテクスチャード

no.376
ライムストーン

no.378
ブラックコンクリート

no.392
マスターオーク

no.393
ヴィンテージオーク
【2025廃盤予定】

no.398
ナチュラルウォールナット
デコール2(XTRA)

no.363
トープグレーバサルト

no.367
アーチザンオーク

no.369
ストーングレースレート

no.373
グレースレート
ワークトップタイプ
メラミンワークトップの木口(側面)は2タイプあります。
表面のメラミン材が裏側まで巻き込まれている「ポストフォームタイプ」と、厚み1.5mmの「樹脂エッジタイプ」を選ぶことが出来ます。

スリムラインワークトップ
ワークトップは通常の厚み38mmの他に、16mmタイプが良く採用されています。
魚焼きグリルがないタイプのクックトップ(ガス機器)を採用される場合など、キッチン全体をスマートに表現する事ができます。
ノビリアの輸入キッチンには採用するワークトップ(カウンター)の種類に制限はありません。
コストパフォーマンスに優れたメラミンカウンターの他にも、セラミック・クォーツ・ステンレス・人工大理石・御影石など、ご希望の素材でご提案が可能です。
nobiliaへ
新築やリフォームでのお問い合わせや、
新規お見積り依頼・
他社との比較見積もり依頼など
Webからご相談いただけます。